Monthly Archives: 1月 2019
2月23日のオーサーズカフェは「デザインのはなし」
デザインのはなし 湘北短期大学 総合ビジネス情報学科 非常勤講師/アラヤ株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー 和田 祐子氏 私たちの身の回りはデザインされたもので埋め尽くされています。デザインの仕事にはいったいどんなも … Continue reading
3月2日 親子きつおん交流会
~気楽におしゃべり、楽しく交流~ 親子きつおん交流会を開催します。 日時:2019年3月2日(土)10:00~12:00 (受付開始 9:30~) 会場:ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1,2 参加料:無料 問 … Continue reading
2019年度まちづくりモデル事業の募集
ユニコムプラザさがみはらでは、地域の課題の解決や地域の活性化を図るために、市民と大学等との連携による様々な活動が重要だと考えています。 そこで、地域の課題解決等に向けた具体的テーマに基づき、定期的に活動を行う団体の事業を … Continue reading
2月27日 わが家の食品ロス削減
2月27日(水) ソレイユさがみ出前講座 講演会「わが家の食品ロス削減」 日本の食品ロスは年間やく621万トン、その内の約半分の282万トンが家庭からのものです。 実にもったいない!食べ物を「もっと無駄なく」「大切に消費 … Continue reading
ニュースリリース~ユニコムセミナーを開催します~を発行しました
ユニコムセミナーを開催します ユニコムセミナーを開催します ~くらしがグングン楽しくなる心理学~ 公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアムは、平成25年3月15日にオープンした相模原市立 市民・大学交流センター(ユ … Continue reading
ユニコムセミナーを開催します
ユニコムセミナーを開催します ~くらしがグングン楽しくなる心理学~ 公益社団法人相模原・町田大学地域コンソーシアムは、平成25年3月15日にオープンした相模原市立 市民・大学交流センター(ユニコムプラザさがみはら)の指定 … Continue reading
相模女子大学 学芸学部 メディア情報学科による卒業研究・制作展のお知らせ
相模原市立 市民・大学交流センター(ユニコムプラザさがみはら)では、大学との連携による新たな地域活動、市民活動の創造を目指して、さまざまな情報を発信しています。その一環として、施設内の共有スペースや壁面等を利用した大学に … Continue reading
2月9日のオーサーズカフェは「共に遊び 共に生きる」
共に遊び 共に生きる 和光大学 現代人間学部身体環境共生学科 准教授 大橋 さつき氏 年齢・性別・障害・文化・・・など様々な違いのある人々が共に生き育み合う地域社会の実現に向けて、「共に遊ぶ」活動にはどんな意義があるので … Continue reading