Monthly Archives: 4月 2022
「絵本」でつながる“世界”を大学と地域で考えます を公表しました
ニュースリリースの詳細はこちら(PDF形式248KB)
5/7【まちづくりモデル事業】絵本を楽しむ「チョコリラサロン」開催のお知らせ
今年度、まちづくりモデル事業に採択された地域団体「絵本カフェ・チョコリラ」さんの新たな事業 「チョコリラサロン」開催のお知らせです。 奇数月の第一土曜日に、申込不要、入退場自由で絵本に触れるイベントです。 お子様から大人 … Continue reading
(5/14)オーサーズカフェ『光の感動!大学キャンパスから街へ飛び出す』
講師 桜美林大学 芸術文化学群 ビジュアル・アーツ専修 教授 光・環境造形作家 レーザーアーティスト 田中 敬一 氏 日程/会場 5月14日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら … Continue reading
(5/7)オーサーズカフェ『太陽の恵みを太陽光パネルとブルーベリーで分かち合う次世代農園』
講師 株式会社さがみこファーム 代表取締役 たまエンパワー株式会社 代表取締役 山川 勇一郎 氏 日程/会場 5月7日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 津久井地 … Continue reading
学生ブースの紹介!(机が増えました!)
~ユニコムの学生ブースのご紹介~ ユニコムには、市民の方がどなたでも(もちろん学生の方も!)ご利用できるロビーがあります。 その一角に本施設の特徴を踏まえ、学生専用のコーナー(学生ブース)を開設しています。リピーターも多 … Continue reading
5/21,22【まちづくりモデル事業】美味しんぼキッチン料理教室のご案内
☆まちづくりモデル事業とは? 大学と市民の連携を目指した地域団体や大学の事業を「まちづくりモデル事業」と認定し、 施設の無料貸し出し等をおこない、ユニコムが支援している事業です。 ※運営は各団体になります。 今年度「まち … Continue reading
4/29地球環境カードゲーム「マイアース」体験会
学生が主体となって製作している、地球環境を学べるカードゲーム「マイアース」の体験会が実施されます。 ☆学生が主催するイベントです。 ☆入退場自由です。(15時までいる必要はありません。) ☆無料 ☆来場者の数によってはお … Continue reading
5/15(日)第6回ユニコムサミット「絵本でつながる“世界”~異文化・多様性との出会い~」
第6回ユニコムサミットの実施が決定しました!今回は「絵本」をテーマに、異文化や多様性との出会いを考えます。 大学の先生、地域の方、そして学生のパフォーマンスとユニコムならではのメンバーで開催です。参加者(傍聴者)の方を募 … Continue reading
「学生地域イベント企画部」発足します!
ユニコムプラザさがみはらの自主事業に学生部として関わる方を募集します。 その名も「学生地域イベント企画部」。 より学生視点でユニコムを活用し、地域につなげていくために、学生が自ら主体となって イベントを行っていきたいと考 … Continue reading
「出張!北里アクアリウムラボ」が始まりました!
北里大学には、全てを学生が企画し、運営している全国でも珍しいキャンパス内のミニ水族館「北里アクアリウムラボ」があります。 この度、「出張!北里アクアリウムラボ」と題し、ユニコムプラザさがみはらにてその一部の展示が実現しま … Continue reading
(4/23)オーサーズカフェ『着物コミュニケーションの可能性 「海外利用と子供の自己肯定感向上について」』
講師 キモノワールドライフ パーソナル着物スタイリスト 齋藤 優見 氏 日程/会場 4月23日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 『着物』と聞くと大人の趣味モノと … Continue reading