Author Archives: unicom_master
1/20【まちづくりモデル事業】Career-Now「コミュニケーション力アップワークショップ」開催
本年度まちづくりモデル事業として採択され、地域の方、学生の方のキャリア支援に取り組んでいる「Career-Now」さんのイベントが実施されます。 12月に一度実施し、好評だった企画の第2弾です!学生歓迎! ~団体より~ … Continue reading
(2/12)オーサーズカフェ『戦後相模原の都市化と産業・経済』
●講師 桜美林大学 リベラルアーツ学群 教授 浜田 弘明氏 ●日程/会場 2月12日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 相模原市は、戦後、軍都計画により整備された都市 … Continue reading
1/21&23学生歓迎!【まちづくりモデル事業】料理教室
大学との連携を希望する事業を支援する「まちづくりモデル事業」である 地域団体「美味しんぼキッチン」さんのお料理教室が、1月に開催です。 学生の一人暮らし応援!で始まったこの企画、学生はもちろん市民の方にも人気です。
【まちづくりモデル事業】1月~3月「相模原をプロデュースする会」4回連続講座のお知らせ
本年度まちづくりモデル事業に採択された相模原をプロデュースする会のセミナーのお知らせです。 今回は「ブランディングとマーケティングを学ぶセミナー」です。学生の参加も歓迎です。 申込方法は、以下チラシを参照ください。 追記 … Continue reading
(1/22)オーサーズカフェ『マクドナルド一号店 元店長が語る 銀座店誕生秘話』
●講師 日本マクドナルド 銀座一号店 元店長 山迫 毅 氏 ●日程/会場 1月22日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 1971年、日本マクドナルド創業者・藤田社長の … Continue reading
(1/8)オーサーズカフェ『飛行ロボットの活躍の現状と未来』
●講師 横浜国立大学大学院 環境情報研究院 准教授 樋口 丈浩 氏 ●日程/会場 1月8日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 最近様々な場面で飛行ロボット・ドローンが … Continue reading
【学生スタートアップ事業】学生向け情報を掲示しています!
学生対象の案内を一か所にまとめました! 学生対象の地域イベント・まちづくり講座からボランティア情報を掲示しています。 館内入ってすぐですので、お気軽にご覧ください。
2022年2月13日 LEDで光るかわいい!お雛様 ★申し込み開始★
★★親子でリサイクル品を使用しお雛様を作ります★★ 12月16日(水)より申し込みを開始します。 100種類以上のカラフルな色紙でトイレットペーパーの芯に貼って 『お雛さまセット』を作りましょう! 手作り色紙を切って貼る … Continue reading
12/17【まちづくりモデル事業】ぴよにわ子ども食堂開催
本年度まちづくりモデル事業である、栄養士をめざす相模女子大学 食物栄養学科の学生たちが、地域のボランティア団体 「であいの和」 とコラボレーションして、開催する「ぴよにわ子ども食堂」が12月17に開催されます。 毎回季節 … Continue reading
12/26【まちづくりモデル事業】地球環境カードゲーム体験会開催!
まちづくりモデル事業の一つである、NPO法人SoELaさんによるマイアース事業。 マイアースとは、学生が考案した地球環境を学べるカードゲームです。 今回、体験会を実施!時間内であればいつでも参加可能です。 ※混雑した場合 … Continue reading
12/26【まちづくりモデル事業】マインドマップ講座
※本講座は中止となりました。 2022年をマインドマップ講座で先取り! 大学と地域の連携を希望する事業、ユニコムプラザさがみはらの「まちづくりモデル事業」の一つである 「Caree-now」さん主催の「マインドマップ講座 … Continue reading
12/16&26【まちづくりモデル事業】学生歓迎!美味しんぼキッチン調理教室のお知らせ
地域の方、そして学生の一人暮らし応援!と調理教室の講師経歴のある皆さんが立ち上げた「美味しんぼキッチン」の調理教室。 12月のメニューはマカロニグラタンとほうれん草のホットサラダ! 手作りならではのクリーミーなホワイトソ … Continue reading
【まちづくりモデル事業】ぴよにわ子ども食堂オンライン学園祭参加のお知らせ
本年度まちづくりモデル事業である、栄養士をめざす相模女子大学 食物栄養学科の学生たちが、地域のボランティア団体 「であいの和」 とコラボレーションして、開催する「ぴよにわ子ども食堂」。 相模女子大学のオンラインで開催され … Continue reading
【学生対象】キャップアートのデザイン募集!
この夏、ペットボトルのキャップで作る「キャップアート」を初めて行いました! インターンの学生にデザインを考えてもらい、来館された市民の方に一つ一つ はめてもらいました! この第二弾を行うために、デザインを考えてくれる学生 … Continue reading
(12/25)オーサーズカフェ『名探偵が明かすベートーヴェン《第九》のヒミツ Season7』
●講師 玉川大学芸術学部 教授 2018年度 玉川大学音楽祭「第九」指揮者 野本 由紀夫 氏 ●日程/会場 12月25日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 ご好評いた … Continue reading
12/11【まちづくりモデル事業】絵本カフェ・チョコリラ 冬のスペシャルデー
まちづくりモデル事業の絵本カフェチョコリラさんの「乳幼児向け絵本読み聞かせ事業」の スペシャルイベントが12月11日開催予定です。 申込不要、入退場自由の企画です。
12/2【まちづくりモデル事業】Career-Now「コミュニ―ケーション力アップワークショップ」開催
本年度まちづくりモデル事業として採択され、地域の方、学生の方のキャリア支援に取り組んでいる「Career-Now」さんのイベントが実施されます。 ~団体より~ こんにちは。Career-Nowの志村亜希子です。 ユニコム … Continue reading
(12/11)オーサーズカフェ『手のひらから見る あなたの健康』
●講師 泰祐堂主宰 泰山易学会代表 泰山 林翰 氏(たいざんりんかん) ●日程/会場 12月11日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 手相をみたことはありますか、原宿 … Continue reading
12/19【まちづくりモデル事業】プログラミング講座「障害物検知装置を作ろう!の巻」
まちづくりモデル事業の一つ「さがみはらITプログラミング俱楽部」のプログラミング講座が、12月19日、ユニコムでの対面及びオンラインで開催予定です。今回のテーマは「障害物検知装置を作ろう!の巻」です。 ただし、対面での開 … Continue reading
(11/27)オーサーズカフェ『人気マンガでマンガ学』
●講師 相模女子大学 学芸学部 メディア情報学科 教授 岩下 朋世 氏 ●日程/会場 11月27日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2開催 私はふだん大学で「マンガ研究」に … Continue reading
11/12【まちづくりモデル事業】ぴよにわ子ども食堂開催
11/12【まちづくりモデル事業】ぴよにわ子ども食堂開催 本年度まちづくりモデル事業である、栄養士をめざす相模女子大学 食物栄養学科の学生たちが、地域のボランティア団体 「であいの和」 とコラボレーションして、開催する「 … Continue reading
11/19・21【まちづくりモデル事業】美味しんぼキッチン料理教室開催
まちづくりモデル事業として、市民や学生の健康増進のため調理教室を立ち上げた「美味しんぼキッチン」 今月はリクエストに応えて「手作り餃子」です!
11/14【まちづくりモデル事業】ヨガ・ピラティス講座
まちづくりモデル事業であるMPilatesさんによる「ヨガ・ピラティス」講座です。 ~団体からメッセージ~ こんにちは!Mピラティスです。 11月のヨガ・ピラティスレッスンのご案内です。皆様のご参加をお待ちしております。 … Continue reading
11/21【まちづくりモデル事業】相模原アレルギーの会「アレルギー・ぜんそく講演会のご案内」
本年度初めて「まちづくりモデル事業」に採択された「相模原アレルギーの会」による講演会「アレルギー・ぜんそく講演会 治療と仕事・学業との両立」が11月21日にユニコムプラザさがみはらにて開催です。市民の方、学生の方のご参加 … Continue reading
【真夏のアート展】がタウンニュースに掲載されました。
開催中の「真夏のアート展」がタウンニュースに掲載されました! 10月31日まで展示予定です! 「真夏のアート展」再開 ユニコムプラザさがみはらで