Author Archives: unicom_master
10/13(水)【まちづくりモデル事業】みんなの居場所サロン開催
多世代交流の場、みんなの居場所サロン開催のお知らせ 高齢者・子育て中のママさん・パパさんなど、誰でもが気軽に利用でき多世代で交流ができる『みんなの居場所サロン』を開催しています。カレーライスとコーヒーで憩いのひと時を過ご … Continue reading
10/7(土)【まちづくりモデル事業】赤ちゃん~大人までの絵本サロン開催
「絵本カフェ・チョコリラ」による「チョコリラサロン」です。 今年度は偶数月の第一土曜日に開催します。 お子様から大人の方まで、絵本を手に取ってみませんか? ご希望があれば、お子様だけでなく大人の方にも絵本を読みます。 申 … Continue reading
10/27(金)【まちづくりモデル事業】ぴよにわ子ども食堂開催予告
栄養士をめざす相模女子大学食物栄養学科 の 学生たちが、 SDGs 『すべての人に健康と福祉を』 ・ 『 住み続けられるまちづくりを』 を目標に、地域のボランティア団体「であいの和」 とコラボレーションして、どなたでも参 … Continue reading
10/13(金)【まちづくりモデル事業】俳句カフェ開催
市民講座まなびのライブ塾の「俳句カフェ」は俳句を作ると同時に、 栄養のお話も聞けます。
(11/11)オーサーズカフェ『ボランティアから社長になって ~コミュニティFMの役割と現状~』
講師 株式会社エフエムさがみ 代表取締役社長 一般社団法人日本コミュニティ放送協会 理事 平岩 夏木氏 日程/会場 11月11日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2 コミュ … Continue reading
10/1(日)【まちづくりモデル事業】七五三・成人のお祝い 応援撮影会2023開催
ご家庭の経済的問題で、お子様の成長の記録を「撮りたくても残してあげられない!」というお声から立ち上がった和装お支度記念撮影会を 実施する支援プロジェクトです。 誰もが平等に、育つ環境に格差なく、『大切な成長の写真を残して … Continue reading
【終了】まちづくりフェスタ 2023
イベントデー(10月15日)の詳細(事前申込、対象者など)は、このページの下段をご覧ください。申込は9月20日以降です。 【イベント・デーの参加方法】 会場への入場は自由(無料) … Continue reading
9/16【まちづくりモデル事業】さがじょメディアカフェ(第7回)
【”推しマンガ”をプレゼンしよう】 自分の好きなマンガ、「推し」のマンガについて、 その魅力をどうやって伝えたら良いのか!? 今回は参加者に各々の「推しマンガ」を持ち寄ってもらい そのおもしろさについて語ってもらいます。 … Continue reading
(10/28)オーサーズカフェ『古事記の読み方』
講師 東海大学文学部日本文学科教授 博士(文学) 志 水 義 夫 氏 日程/会場 10月28日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2 8世紀に成立した日本現存最古の古典作品『 … Continue reading
9/2(土)・9/30(土)【まちづくりモデル事業】旅するプログラミング教室
初めてでも大丈夫!テキストに沿ってプログラムを作成します。 小中学生の早い段階から興味を持って社会で必須となるITスキルの土台を築こう! 1、自習スタイルで自分のペースでプログラミングを学ぼう 2、現役SE(システムエン … Continue reading
【開催中止】9/8(金)【まちづくりモデル事業】俳句カフェ開催
【9月は都合により開催中止となりました。】 市民講座まなびのライブ塾の「俳句カフェ」は俳句を作ると同時に、 栄養のお話も聞けます。
9/13(水)【まちづくりモデル事業】みんなの居場所サロン開催
多世代交流の場、みんなの居場所サロン開催のお知らせ 高齢者・子育て中のママさん・パパさんなど、誰でもが気軽に利用でき多世代で交流ができる『みんなの居場所サロン』を開催しています。カレーライスとコーヒーで憩いのひと時を過ご … Continue reading
9/9(土)・9/10(日)【まちづくりモデル事業】子ども向け職業体験イベント「キッズワークショップ」開催
“子育て中のママ”対象のマーケティング調査を元に 学生がイベントを企画 子ども向け職業体験イベント 「キッズワークショップ」 【開催概要】 イベント名:SANNOキッズワークショップ 内 容 :3歳~10歳までの親子を対 … Continue reading
(10/14)オーサーズカフェ『牧野富太郎博士と 植物学、植物図、植物図鑑』
講師 相模原市立博物館 学芸員(生物担当) 秋山 幸也 氏 日程/会場 10月14日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2 NHKのドラマの主人公として注目を集めた牧野富太郎 … Continue reading
【展示会利用】8/1(火)は抽選日です‼
【展示会利用マルチスペース ※ギャラリー】 令和6年(2024)8月の利用希望予約の抽選 8/1(火)は抽選日です‼ 9時~10時 お電話にて承ります。 ☎ 042-701-4370 &nbs … Continue reading
(9/23)オーサーズカフェ『脳波で何が分かるか 何ができるか』
講師 多摩大学経営情報学部 教授 臨床ニューロフィードバック協会理事 良峯 徳和 氏 日程/会場 9月23日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2 講演前半では、脳波に関する … Continue reading
(9/9)オーサーズカフェ『産業能率大学における実践的なゼミ活動の事例紹介』
講師 産業能率大学 情報マネジメント学部4年 松岡ゼミ所属 丸山 萌 氏 日程/会場 9月9日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2 産業能率大学は創立以来、学んだことを実践 … Continue reading
さがみはら地域づくり大学 「専門講座」受講生募集中!
7月より令和5年度「さがみはら地域づくり大学」が開校しました。 現在、9月からスタートする「専門講座」の8講座について受講生を募集中です。 申し込み方法:Web申込フォーム、Eメール、FAX、電話または窓口にてお申し込み … Continue reading
(8/26)オーサーズカフェ『染織品から見る 古代アンデス文明』
講師 女子美術大学美術館 学芸員 女子美術大学研究所 特命助教 藤井 裕子 氏 日程/会場 8月26日(土)14:00~15:00 申込不要・参加無料 ユニコムプラザさがみはら ロビー2 アンデス文明は現在のペルー共和国 … Continue reading
8月13日(日) 親子で❝ドクターアキヤマ❞と不思議な科学しよう!!
●恒例の夏休みイベント開催 ❝ドクターアキヤマ❞と不思議な科学しよう!! ◆日時: 2023年8月13日(日) 14:00~15:30 ◆会場: ユニコムプラザさがみはら(bono相模大野サウスモール3F) ◆対 … Continue reading
7/6(木)【まちづくりモデル事業】第三回ぴよにわ子ども食堂開催
栄養士をめざす相模女子大学食物栄養学科 の 学生たちが、 SDGs 『すべての人に健康と福祉を』 ・ 『 住み続けられるまちづくりを』 を目標に、地域のボランティア団体「であいの和」 とコラボレーションして、どなたでも参 … Continue reading
【展示会利用】7/1(土)は抽選日です‼
【展示会利用マルチスペース ※ギャラリー】 令和6年(2024)7月の利用希望予約の抽選 7/1(土)は抽選日です‼ 9時~10時 お電話にて承ります。 ☎ 042-701-4370 &nbs … Continue reading
7月9日 つくって!あそんで!わくわくワークショップ 開催
つくって!あそんで!わくわくワークショップ 開催 ◆日時: 2023年7月9日(日) 14:00~16:00 ◆会場: ユニコムプラザさがみはら(bono相模大野サウスモール3F) ◆対象: 小学校3年生以下+同伴者 ◆ … Continue reading
8/5(土)【まちづくりモデル事業】絵本サロン スペシャル・イベント開催
絵本カフェ・チョコリラ 絵本サロン スペシャル・イベント開催 8月の絵本サロン スペシャル・イベントでは、 東京家政学院大学 現代生活学部児童学科准教授 和田美香先生より 大好きな大人と、リラックスして楽しい時間を過ごす … Continue reading
7/14(金)【まちづくりモデル事業】俳句カフェ開催
市民講座まなびのライブ塾の「俳句カフェ」は俳句を作ると同時に、 栄養のお話も聞けます。 申込不要です。当日、10:00までに ユニコムプラザさがみはらの実習室1へお越しください! 日 時:2023年7月14日(金)10: … Continue reading