ユニコムイベントのご案内
AUTHORS CAFE
隔週土曜日 14:00 〜 15:00 事前申込不要・無料
土曜日午後のひとときを、ユニコムプラザさがみはらのオーサーズカフェで過ごしませんか。 地元の大学をはじめ、多彩なキャリア講師がちょっと気になる話を語ります。
2014.2.15
2月15日のオーサーズカフェは「有機畜産の世界の潮流、北里八雲牛」・・・荒天のため中止します。(本テーマは2014年度に改めて実施します)
2014.2.1
2月8日のオーサーズカフェは「コミュニケーションのとり方で変わる子育て」
2月1日のオーサーズカフェは「身近に見た白洲次郎と白洲正子」
2014.1.18
1月25日のオーサーズカフェは「美術の活動拠点『アートラボはしもと』の可能性」
2014.1.11
1月18日のオーサーズカフェは「電子書籍は読書を変えるか」
2014.1.4
1月11日のオーサーズカフェは「大人の体育~暮らしの中の健康運動~」
2013.12.14
12月21日のオーサーズカフェは「木もれびの森って知っていますか?」
2013.12.7
12月14日のオーサーズカフェは「飯舘村の放射能汚染被害実態と支援活動」
2013.12.2
12月7日のオーサーズカフェは「腰痛とは? ~予防と改善の簡単トレーニング~」
2013.11.23
11月30日のオーサーズカフェは「ノロウイルスやインフルエンザなど感染症予防と対策」
2013.11.9
11月16日のオーサーズカフェは「建築に風を入れる」
2013.11.2
11月9日のオーサーズカフェは「丹沢の自然再生」
2013.11.1
11月2日のオーサーズカフェは「都市部の自然とのつきあい方」
2013.10.19
10月26日のオーサーズカフェは「ベルリンの墓標」
2013.10.12
10月19日のオーサーズカフェは「相模原は生きものの宝庫?-実はこんなにある絶滅危惧種」
2013.10.5
10月12日のオーサーズカフェは「神話の起源」
2013.10.1
10月5日のオーサーズカフェは「腸内細菌のはたらきと私たちの健康」
2013.9.21
9月28日のオーサーズカフェは「小田急電鉄の社会的責任活動への取り組み」
2013.9.14
9月21日のオーサーズカフェは「漢方における生薬の分類についてのはなし」
2013.9.7
9月14日のオーサーズカフェは「−100人の母たち- 写真で社会問題に意を発するということ。わたしのポートレイトの撮り方」
2013.9.3
9月7日のオーサーズカフェは「はつらつ人生を科学する」
2013.8.24
8月31日のオーサーズカフェは「学生の実践コミュニティと里山コミュニティ~あざおね社中の場合」
2013.8.10
8月24日のオーサーズカフェは「相模原台地の成り立ち」
2013.8.5
8月10日のオーサーズカフェは「群読音楽劇 銀河鉄道の夜 ~市民参加企画の魅力と可能性~」
2013.7.14
7月27日のオーサーズカフェは「おみやげ~旅の楽しみ?それとも哀しみ?~」