オーサーズカフェ情報

3月11日のオーサーズカフェは「3.11大震災から6年、いま被災地の子どもと学校は」

3.11大震災から6年、いま被災地の子どもと学校は
和光大学 現代人間学部 心理教育学科 教授 梅原 利夫氏
3.11の大震災以来、私は3県の被災地および学校と教室を訪ね、子どもたちの様子と復興教育の姿から多くの事を学んできました。今回は、宮城県石巻市雄勝地域の子どもたちに焦点をあてます。先生と地域の漁師さんの援助を受け、小学校5年生の子どもたちが漁業の復興過程を学び、自分たちが負った心の傷を見つめながら、少しずつ歩んできた足跡から、私たち大人や市民が何を受けとめるべきか、一緒に考え合いたいと思います。
オーサーズカフェ 14:00~15:00 ロビー2
2月25日のオーサーズカフェは「女性アーティスト 創造の軌跡」

女性アーティスト 創造の軌跡
女子美術大学 女子美アートミュージアム 学芸員 足立 圭氏
明治33年、女子美術学校(現在の女子美術大学の前身)は女性に専門的技術を教育する唯一の高等教育機関として設立され、現在に至るまで数多くの画家、彫刻家、デザイナー、教育者などを輩出してきました。最近では若い女性アーティストの活躍も目立っています。先駆者たちが切り拓いた道のりと、若手が新たに向かっていく未来へ思い巡らせる機会となれば幸いです。
オーサーズカフェ 14:00~15:00 ロビー2
- オーサーズカフェ TOP
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月